■ 学校の宿題ごときでも,パクリはダメですヨ。
■ 引用・言及するときは,出典を明記 and/or リンクを張りましょう。
来週から,うちの部署から4名海外へ。2名ずつで,欧州と東南アジア。20人しかいない部署なのにな。確率高いよな。
帰国したら,東京モーターショーへ行きたいんだけどな。おなか壊してて出張どころではない,というのが予想の1。疲れ果てていて出社もままならない,が予想その2。3は何か。そもそも帰ってこられない,とかかな。あんまり悲観はしてないけど。
テーマ:ポケー(´Å`)ー - ジャンル:日記
出張は,上司とずっと一緒だったはずが,最初だけ自分独りで行くことになりそう。現地では,別の一人と合流するから,怖いのはトランジットだけさ(あと出発日の朝寝坊)。ちょっと気楽さが失せた感じ。滞在2日目まで,単独で仕事進めなきゃならんし。
某ミステリを読んだら,熱帯性の疫病に襲われる孤島というネタでガクブル。なんつータイミングだ。どうも今度行く現地で怖いのは,その病気ではなくてデング熱らしいけど(鳥インフルエンザもだ!)。台湾でも流行ってるみたいだし。蚊は怖い。虫除けちゃんと持っていかないと。ポイズンリムーバーも常備だ!
あっ,今日は初めてエアコンつけてない。マンションだからか熱が篭っちゃって,帰宅後は短時間だろうと必ずつけてたんだけど。わーい。秋だー(今頃)。
テーマ:( -_-)旦~ フゥ - ジャンル:日記
このままちゃんと,復活して仕事して,出張行ってやるべきことはやり終えて,なおかつ無事に帰ってこられるのだろうか。毒蛇よりも,そっちが心配。毒蛇は不慮じゃん。どっちにも責任は無いもんね。あ,同行や現地アテンドの上司は何か言われるかも知れんけど。
毒蛇で労災。笑える。
買い物した後,店にクルマ置いたまま,近くの神社へ回ってみたのだが,8畳間くらいの境内で,樹の剪定の真っ最中。エンリョしてしまった。
気を取り直して,同じく近所の豊田市郷土資料館へ。企画展は無いようだったので,「豊田市の農村舞台」という冊子をゲットして辞した。
んで,その後お参りした神社は1社だけ。豊田市西中山町の八柱神社。まァた急な階段があったよ。70段もあるし。こちらにも,剪定&お掃除中の方はいらしたのだけど(集中日か?どこも毎週末がデフォなのか?),境内が広いから平気だった。
西中山町は,旧藤岡町。藤岡地区の神社は初めて。
何もかもがまとまらない。思考も感情もだ。考えがまとまらないのは,保留にして,理由は「自分が馬鹿だから」とでもしておけばいいが,感情がまとまらないというのは混乱を招く。招くというより,混乱そのものか。嬉しいのか悲しいのか,人恋しいのか孤独を味わいたいのか,今いったい何をしたいと思っているのか,そういったことがまとまらない。判らない。
下らないことをグダグダ書いてしまうのは秋だから。混乱も秋のせいにしておこうかな。あ,松浦寿輝のせいもあるぞ。さっき「半島」を読み終わったところだもんね。
テーマ:( -_-)旦~ フゥ - ジャンル:日記
会社を休んだ日というのは,一日の時間の経つのが早いような(ぼうっとしているとすぐ過ぎる気がする)遅いような(しなければいけない何かに集中してはいないので,長い気もする),変な感じだ。日中のラジオ番組はあまり面白くないし,本を読もうとしても,どうも身が入らない。
身は入りにくいのだが,久々に,松浦寿輝の本を読み始めてはいる。最初に買った「もののたはむれ」と,次に買った「そこでゆっくりと死んでいきたい気持をそそる場所」が好きだったので,今度は文庫になった「半島」に手を出してみた。瀬戸内の,半島の突端の島での話。どうもこの人の作品は,黒いようなセピアのような,痺れ薬入りの甘苦い蜜のような,独特の雰囲気があってもの凄い。東大の教授なんだってね,どんな授業をするんだろう。
他にも何冊か,古書も含めて積みあがっているので,徐々に読んで行こうと思う。以前には無かった状況。あるものはすぐに全部読んじゃって,常に次の作品に飢えていた。近頃は,本屋へ行くのも間遠。一週間に一度も行かないなんて。これは横滑りの変化なのか劣化なのか。
朝と晩だけクシャミが出る。横になると鼻が詰まる。昼はなんとも無い。ちょっと風邪なのか何なのか。
痛み止めを飲むのをやめたら,また肘が痛む。塗り薬のほうの効き目もあるので,昨日の朝までほどひどくはないんだけど。治療ではなく,QOLのためだけに飲む薬なら,今の状況なら無くてもいいかなと思ったのだが,どっか間違ってるだろうか。あ,消炎作用もあるんだったら飲んだほうがいいのかな。どうだっけ。
今週末は病院だから,強制的に家から出ることにはなるのだが。どっか行けるのかな。気分の行く末なんか,自分でも判らん。何というか,はあ。動く気にならないのは秋だからかな。憂鬱ってほどでもないんだけどダレ気味な日々。
テーマ:ポケー(´Å`)ー - ジャンル:日記
痛み止めのせいか,頭がぽやんぽやんしてる。少しだけど。
会社へは昼前に出て,18時に退社。毎日このくらいだと,自分の趣味のペースも保てるし,明るい時間に外出も出来て楽だなあ。約6時間勤務。稼ぎも減っちゃうからダメだけど。
エライヒト報告が来週に変更になった。ちょっと安心。
そういえば,レントゲンを四半世紀ぶりに撮られた。面白かった。自分の骨写真,欲しいと言えばくれるのかな。シャーカステン上で見て,ちょっと感動したので。教科書どおりの,ひとと同じもんが入ってんだ,って。
引きこもっている間に,キンモクセイが咲いていたらしい。外へ出たら,ふわふわ香ってくる。いやあ,秋だねえー。
秋なので(多分),心身が不安定気味。高揚感と沈んだような感じが交互にやってくる。実は安定剤も持っているのだが,飲んだことはあまり無い。今まで,他の人にバレるほどの乱高下は無かったし,お守り程度,ね。
そういえば,今朝起きたら,頬がぽんぽこだった。飲んでいる薬のせいもあるが,水の代謝が下手くそな身体なのだ。ドリップコーヒーを二口も飲めば(缶はダメ),溜まった水分をソッコー排出できちゃうような,単純な身体でもある。今日は休みなので,無理に出さずに放っといた。それでも,昼前にはスッキリ。
さ。明日から仕事頑張らないと。またエライヒトに報告もあるし(今週一発&来週は副シャチョー。うちは例え新入社員でも,担当者なら容赦なく引っ張り出される),依頼書も二桁書かなきゃならんし。ぬおー。
テーマ:ブツブツ・・・(・_・+) - ジャンル:日記